壺春堂~文化財登録について各誌で報道されました。

壺春堂母屋と土蔵が文化財登録されることについて、新聞各紙に掲載されました。
同時に登録となる「田中家長屋」のある小川町は、兜太の母の出身地でもあり、不思議な縁を感じております。

壺春堂を交流の場として再生させるにあたり、直近の具体的な活動として、壺春堂のロゴおよび扁額制作を予定しております。

本来の名称である「壺春堂」の扁額を作り、建物のシンボルとすることで、壺春堂に再び命を吹き込みたいと考えております。
扁額は場所のシンボルとして、ロゴは幅広く認知を広める役割として、末長く寄与していくことと思います。

そのための資金集めとして、近々クラウドファンディングを公開予定です。
公開されましたら、こちらで告知いたします。引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

(朝日新聞社様)

(埼玉新聞社様)

(埼玉新聞社様)

(毎日新聞社様)

(讀賣新聞社様)

※50音順

 

2020年07月18日